生徒一人ひとりの”可能性を未来”へ繋ぐ
学校法人 東洋学園 採用サイト

ABOUT 会社紹介

関西で6つの学校を運営する学校法人グループ

高等学校・高等専修学校・専門学校の運営 【学校法人 東洋学園について】 学校法人東洋学園グループには、きもの・コンピュータに関する各分野のプロを育てる2つの専門学校と、現代の多様なニーズに応え、将来を見据えて技能修得を含め、自分のライフスタイルにあった高校生活を過ごすことのできる4つの高等学校・高等専修学校が設置されています。 1947年創設の東洋服装研究所が、5年後に学校として認可されたことからスタートした学校法人 東洋学園。 現在は2校の専門学校と高等学校・高等専修学校を4校運営しています。 長尾谷高等学校は、1993年に大阪府の認可を受け設置した通信制単位制の高校です。 基礎から応用まで「確かな学力」を身につけ、社会人として「自立できる力」を養います。 長尾谷には5つの学び舎(枚方、梅田、なんば、京都、奈良)があり、いずれもアクセスが便利♪ 特色あるコースやクラスを設けて、生徒の「夢実現」をサポートしています! 高等専修学校は、社会で役立つ専門的な知識・技術を実践的に学びつつ、就職や進学など将来の可能性を大きく広げることができます。 ※高等学校普通科と高等専修学校の卒業資格を同時に取得できるので、本校を卒業すれば大学に進学することができます。 近畿情報では、音楽コースもあり「第2回 全国高校軽音楽部大会」で軽音部がグランプリに選ばれました! <高等学校・高等専修学校> ●長尾谷高等学校(枚方本校・梅田校・なんば校・京都校・奈良校) ●東洋学園高等専修学校 ●近畿情報高等専修学校 ●京都近畿情報高等専修学校 <プロを育てる2つの専門学校> ●東洋きもの専門学校 ●ユービック情報専門学校

BUSINESS 事業内容

”自ら学ぶ力”を育てるTOYOスタイル

学校法人 東洋学園
1947年に創設された東洋服装研究所が、5年後に学校として認可されたことからスタートした当学園。 現在は大阪・奈良・京都で、2つの専門学校と4つの高等学校・高等専修学校を運営しています。 今、若者たちの中には学ぶ意欲をもちながら、不登校や中途退学といった形で卒業証書を手にできないケースが増えてきています。この課題に対して積極的に取り組み、「通信制」による「単位制」という就学方法として実現させ、多くの生徒たちに学ぶ場を提供しております。
高等学校・高等専修学校・専門学校の運営
<各校について> ■長尾谷高等学校:大阪府の認可の通信制単位制の高校 ■東洋学園高等専修学校:ファッションビジネス学科と福祉学科を設置した高等専修学校 ■近畿情報高等専修学校:情報に関する5つの学科コースを設置した高等専修学校 ■京都近畿情報高等専修学校:情報に関する知識や技術が学べる高等専修学校 ■東洋きもの専門学校:「きものを縫う、着る、コーディネートする。」といった着物に関する知識や技術が学べる専門学校 ■ユービック情報専門学校:「ビジネス」「医療情報」「電気工学」「IT」といった4つの専門分野の知識や技術が学べる専門学校

WORK 仕事紹介

”生徒たちへ、希望と夢を与えるお仕事” あなたも私達と一緒に生徒たちの成長を見守りませんか?

高等学校の教員/常勤講師・非常勤講師
【仕事内容】 大阪府認可の通信制単位制高校「長尾谷高等学校」において、教科指導を担当いただきます。 指導経験のない方でも、知識や経験を活かして、講師として活躍することが可能です。 <具体的には> ・授業に関わる業務全般(試験問題作成および採点、出欠管理) ・行事の準備や参加、学校の運営に関わる業務など ※専任教員への登用試験あり 現在、教員として30代・40代の男女20名が活躍中! 長尾谷高等学校は、大学感覚で学べる通信制・単位制高校です。 生徒さんが学校に通学して授業を受けるスクーリングは、月・水・金が基本です。 1つの授業は50分。担当授業がある曜日・時間に授業を行う形です。 授業が無い時間には、授業のための準備を行ったり、生徒さんが提出したレポート(穴埋め問題)を確認したり、採点を行ったりします。 生徒さんは各自が登録した科目の授業に出席し、授業が終われば帰宅しますので、朝夕のホームルームなどはありません。
高等専修学校の教員/常勤講師・非常勤講師
【高等専修学校】 職業や実生活に必要な能力の育成や大学進学等に向けた教養の向上を図ることを目的としており、多様な教育的ニーズに対応するといった重要な役割を担っています。 【ダブルスクール】 大阪府認可の通信制単位制高校「長尾谷高等学校」と技能連携(ダブルスクール)を結んでいますので、高等学校普通科と高等専修学校を同時に卒業できる学習システムです。 【仕事内容】 全日制高等専修学校「東洋学園高等専修学校」「近畿情報高等専修学校」「京都近畿情報高等専修学校」において、教科指導を担当いただきます。 指導経験のない方でも、知識や経験を活かして、講師として活躍することが可能です。 <具体的には> ・授業に関わる業務全般(試験問題作成および採点、出欠管理) ・行事の準備や参加、学校の運営に関わる業務など教務・生活指導・進路指導など幅広く携わります。 ※専任教員への登用試験あり 現在、教員として30代・40代の男女20名が活躍中!

INTERVIEW インタビュー

2012年4月入職/近畿情報高等専修学校 専任教諭 進路指導
入職したきっかけは何ですか?
私が通っていた大学に本学園の求人票が届いており、就職課の方から「挑戦してみないか?」と言われたことが本学園との出会いでした。 また、教員として大学で学んだ歴史学をどのように生徒たちに教えると興味・関心を惹くことができるのかに挑戦したいと思ったことや、学生時代から野球を続けてきたこともあり、「高校野球の指導者になる」という目標に少しでも近づくことができるのではないかと考え受験を決意しました。
働く上での”やりがい”を教えてください。
高等専修学校は、「職業や実生活に必要な能力の育成や、大学進学等に向けた教養の向上を図る」ことが目的であり、また、「多様な教育的ニーズに対応する後期中等教育機関」という重要な役割を担っています。生徒たちは本校での3年間を通じ、様々な課題を克服し夢や目標に向かって日々奮闘しています。私たち教員も、そのような生徒たちの気持ちを真正面から受け止め、とことん寄り添いながら生徒と共に共感し、日々笑顔の溢れる毎日が送れるよう教育活動に努めています。 さらに、本校の教育活動の伝統でもある「近畿情報マインド」をベテランの教員から受け継ぎ、厳しさの中にも優しさを持って生徒たちの指導に当たっています。時には指導や対応に苦戦することもありますが、生徒たちの成長こそが私たち教員の「生きがい」「やりがい」であると同時に、私たちも成長させてもらっています。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給 出張手当、役職手当、役割手当 育児介護休業規程あり(取得実績あり) 試用期間3ヶ月(同条件)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

長尾谷高等学校 奈良校

【2025年4月採用】保健体育の非常勤講師
時給5,500円
近鉄奈良線「新大宮」駅から徒歩8分
9:00~17:00のうちで(前期)(⋯

長尾谷高等学校 梅田校

【2025年4月採用】学校の事務スタッフ◆日・祝休み/駅チカ
年俸2,400,000円〜3,000,⋯
阪急「中津」駅から徒歩5分 大阪メトロ⋯
9:00~17:00(月~土曜日までの⋯

長尾谷高等学校 枚方本校

【2025年4月採用】保健体育の非常勤講師
時給5,500円
JR学研都市線「長尾」から徒歩8分
9:00~17:00のうちで(前期)(⋯

東洋学園高等専修学校

【2025年6月採用】学校事務(パート)大阪市旭区
時給1,150円
大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅から約3⋯
●契約期間:2025年6月~ ●週40⋯

近畿情報高等専修学校

【2025年3月中旬採用】学校の事務スタッフ◆日・祝休み/駅チカ
年俸2,400,000円〜3,000,⋯
京阪本線「御殿山」駅から徒歩5分
勤務開始日は2025年3月中旬~ 8:⋯